
第24回 天然薬物の開発と応用シンポジウム
シンポジウム参加&発表申込について
参加申込と発表申込はそれぞれ別メールにてお願いいたします。
参加申込
予約参加申込締切:9/29 (金)
多数の参加申込をありがとうございました。
当日の参加申込も可能ですので、まだの方は受付にてお申し出ください。
シンポジウム参加費および懇親会参加費を下記の口座にお振込みいただきますとともに、E-mailにて同事務局まで必要事項をご記入の上お申し込みください。
振込先:
銀行名:みずほ銀行
支店名:渋谷支店 (支店番号:210)
口座種別:普通
口座番号:3200760
名義:シヤ)ニホンヤクガツカイ シヨウヤクテンネンブツブカイ ガクジユツシユウカイヨウ (公益社団法人 日本薬学会 生薬天然物部会 学術集会用)
E-mail(件名:参加登録予約申込)にて事務局までお送りください。
以下の項目について明記してください。
1. 氏名
2. 所属
3. 申込者連絡先住所およびE−mailアドレス
4. 懇親会参加の有無
5. 日本薬学会会員種別(一般会員、学生会員、非会員)
6. 日本薬学会会員番号(会員の方のみ)
7. 送金内訳(送金日、参加費、懇親会会費、合計金額)
参加申込先:第24回天然薬物の開発と応用シンポジウム事務局 宛
E-mail: tennen2023@hiroshima-u.ac.jp
シンポジウム参加費
予約参加(一般会員: 6,000 円、学生: 2,000 円、非会員: 6,000 円)
当日参加(一般会員: 8,000 円、学生: 4,000 円、非会員: 8,000 円)
要旨集のみ(3,000 円)
注:要旨集はPDFファイルの配布のみとなります。冊子体での配布はございませんのでご了承ください。予約参加者へのPDF要旨の配布は10月上旬を予定しています。印刷やPC貸出などはありませんので、当日参加の方は会場でのPDFのdownloadや閲覧が可能なPC、タブレット、スマホなどをご用意ください。
懇親会参加費(シンポジウム会場内の予定)
予約参加(一般会員: 3,000 円、学生: 1,000 円、非会員: 3,000 円)
当日参加(一般会員: 4,000 円、学生: 2,000 円、非会員: 4,000 円)
発表申込
一般講演
発表形式:一般口頭発表(発表16分、討論4分)
またはショートプレゼンテーション(発表8分、討論2分)
学生による優れた発表 (一般・ショートプレゼンテーション)
に対して優秀発表賞が授与されます。
発表申込および要旨締切:8/25 (金) ⇒ 9/8 (金)
締め切りました。
多数の演題のご応募ありがとうございました。
実行委員会で審査した結果、すべて申込みいただいた通りの発表形式で採択とさせていただきました。
プログラムについては用意でき次第、このホームページにてご案内させていただきます。
発表申込方法
E-mail(件名:発表申込)にて受け付けます。
PDF化した要旨の添付および、以下の1~6の項目についてメール本文に明記して事務局までお申し込みください。
1. 講演題目 (日本語及び英語)
2. 発表者氏名 (ふりがな、演者に〇)
3. 所属
4. 優秀発表賞の申込の有無
5. 希望発表形式 (一般口頭発表またはショートプレゼンテーションの別)
6. 申込者連絡先住所およびE−mailアドレス
採否は実行委員会にご一任ください。一般口頭発表の希望者が多数の場合、ショートプレゼンテーションに変更をお願いすることがございます。予めご了承ください。
一般講演要旨テンプレートはこちらからダウンロードできます。
発表申込先:第24回天然薬物の開発と応用シンポジウム事務局 宛
E-mail: tennen2023@hiroshima-u.ac.jp