
第24回 天然薬物の開発と応用シンポジウム
WiFi接続について
・他大学などの所属の方(eduroamアカウントの使用)
まず、https://www.eduroam.jp/participants/siteinfo.html
にて所属の大学等の組織がeduroamに参加しているか確認してください。参加している場合、eduroamが有効です。使用方法については、各大学のネットワーク関係の部署に問い合わせるか、多くの場合、”所属大学名(使用場所の広島大ではありません)“+”eduroam”といったキーワード検索で所属の大学が案内するeduroamの使用方法についての案内がありますのでそちらを参照してください。
例)北海道大学https://www.hines.hokudai.ac.jp/wlan/、東京大学https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/systems/wlan
まずは所属の大学内で事前にeduroam接続の確認を済ませておくと安心です。
・広島大学に所属の方
HU-CUP(Wi-Fiでのネットワーク名(SSID))を選択して接続してください。
https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/services/hinet/wifi/hinet-wi-fi-windows11/
・上記以外の方
ゲスト用アカウントを用意しています。
受付にて一人につき1アカウントの発行をいたします。数に限りがありますので、事前に実行委員会(tennen2023@hiroshima-u.ac.jp)まで予約いただけますと確実です。
・その他
広島大学に来訪した学外者向けの接続案内です。
https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/wp-content/uploads/2023/03/Guide-Guest-Ja202303.pdf